top of page

四茶シーズンのなか、修学旅行生のお茶摘み体験をお楽しみ頂きました!

更新日:2022年10月16日

今年最後のお茶摘採シーズンを迎えた9月28日、三重県から170名の中学生が当地へお越し頂きました。

世界的に進むSDGSへの意識、取組みのなかで、当地のお茶作りは150年変わらない自然を取り組んだ循環型農業 茶草場農法を実践しており、学びの場として体験にお越し頂きました。


生産者であるお茶農家さんをはじめ、加工して販売する茶商さん、農協さん、市職員さん等等、多くの方々と共に生徒さんたちをお迎えしてお楽しみ頂きました。


若い人たちのお茶離れが進んでいますが、生産地で生産現場を見学して、生産者の声を聞いて、実際に茶葉を摘んでお土産にして頂き、一人でも多くの生徒さんにお茶に関心を持ってもらえたら良いなと思います。



 
 
 

Comentários


アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

体験型古民家宿 旅ノ舎 tabinoya

 〒436-0009

 静岡県掛川市大野1708

​【静岡県知事登録旅行業 地域-7号】

  総合旅行業務取扱管理者 山田幸一

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • TripAdvisor - White Circle
PayPal で購入
茶の里ビレッジロゴ  正方形.jpg
茶の道ロングトレイル.png
茶の里で暮らすように過ごす旅スタイル
by かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会

Five Day Tokaido Tour

ワーケーションバナー案_0606_長方形.jpg
Five Day Tokaido Tour
ExploreShizuoka_Vector(green+black).pdf_
A-2:写真あり固定サイズ_728×90.jpg
jlt_en_320_100 (1).jpg
bottom of page