top of page

TOKAIDOは古から現在へ繋ぐまさに静岡の大動脈ですね!


静岡県観光協会TSJさんが、欧米市場をターゲットにして『TOKAIDO』のブランディングに取り組まれています。


『TOKAIDO』の魅力は古と現代がミックスされていること。

人気の中山道や熊野古道にない魅力は歴史や自然、人以外に東海道新幹線が東西を繋ぎ、静岡県内には6つの新幹線駅があるのでJRパスを利用すれば、新幹線版各駅停車の旅が楽しめます!


そして、富士山、箱根の石畳、丸子のとろろ汁といった歴史、自然、人の他にYAMAHA、SUZUKI、HONDAといった日本の先端技術を担う企業も体感できるのは『TOKAIDO』ならではですね!


動画でもあるように、東海道新幹線掛川駅から車で20分の位置にある当地域では茶草場農法によるお茶づくりをお茶農家さんから直接お話伺って、東海道五拾三次三大難所の一つ、小夜の中山峠や日坂宿で歴史。堪能し、元お茶農家だった空き家を改修したtabinoyaでお泊りいただくことも可能です。


ALL静岡での取組みに今からワクワク楽しみです!

 
 

Comments


アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

体験型古民家宿 旅ノ舎 tabinoya

 〒436-0009

 静岡県掛川市大野1708

​【静岡県知事登録旅行業 地域-7号】

  総合旅行業務取扱管理者 山田幸一

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • TripAdvisor - White Circle
PayPal で購入
茶の里ビレッジロゴ  正方形.jpg
茶の道ロングトレイル.png
茶の里で暮らすように過ごす旅スタイル
by かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会

Five Day Tokaido Tour

ワーケーションバナー案_0606_長方形.jpg
Five Day Tokaido Tour
ExploreShizuoka_Vector(green+black).pdf_
A-2:写真あり固定サイズ_728×90.jpg
jlt_en_320_100 (1).jpg
bottom of page