top of page

トーダイモトクラシーを実体験した有意義な興津宿視察研修でした


素敵な洋館!

75年前に建てられたとは思えないほど、今でもオシャレな建物(^^♪

障子戸にこんな御紋が!!

つつじが今が見ごろとのこと。

現地のガイドさんに教えて頂きました。

名前は聞いていたが興津宿にあったんだ!坐魚荘

家康公ゆかりの地だけに現存する魅力的な施設もあるが、そこで暮らす人々の姿があまり見えなかったのが少し残念。

町歩きにおいて何が必要なのか?、お客様のために何が大切か?

そんなことを考えさせられる「川坂屋ボランティアの会」

視察の旅でした。

 
 
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

体験型古民家宿 旅ノ舎 tabinoya

 〒436-0009

 静岡県掛川市大野1708

​【静岡県知事登録旅行業 地域-7号】

  総合旅行業務取扱管理者 山田幸一

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • TripAdvisor - White Circle
PayPal で購入
茶の里ビレッジロゴ  正方形.jpg
茶の道ロングトレイル.png
茶の里で暮らすように過ごす旅スタイル
by かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会

Five Day Tokaido Tour

ワーケーションバナー案_0606_長方形.jpg
Five Day Tokaido Tour
ExploreShizuoka_Vector(green+black).pdf_
A-2:写真あり固定サイズ_728×90.jpg
jlt_en_320_100 (1).jpg
bottom of page