粟ヶ岳山麓の里山に今年も美しい春がやってきました(^^♪🌸
- 旅ノ舎
- 2019年3月23日
- 読了時間: 1分

万葉の時代から往来のあった東海古道。
江戸時代には、東海道五十三次 三大難所のひとつとして旅人たちもこの桜を眺めたのかな?🌸

早咲きの枝垂れ桜も2分咲き、3分咲きに!🌸
枝垂れ桜、茶畑、東海道越しの茶文字もクッキリ!!

ふじのくに茶の都ミュージアム横、牧ノ原台地に広がる茶畑からも茶文字がクッキリ!!

粟ヶ岳の中腹 東山地区ではまだ春へ向かって準備中のようです🌸
この週末はまた少し冷えが戻るようですが、春満載の景色もまもなくです!!!🌸🌸🌸🍵🍵🍵
Comments