top of page

地域の灯火が若者へと繋がる!

桜が咲き始めたポカポカの陽春の陽射しの下、第26回 東海道日坂宿駕籠駅伝大会が開催された。

今年はSNS等を利用して地域外の参加も募り、全18チームが宿場町を駆け巡った。

そんな中、一際目立つ存在だったのが、往時の出立ちで会場の人気者になっていたのが、鈴木克美翁。

現在ただ一人となった日坂馬子唄を唄う鈴木翁が栄川中の生徒達に伝え、開会式で披露してくれた。

鈴木翁曰く今は何も思わなくても大人になって故郷日坂を想う時、きっと思い出してくれるだろうと。

カタチの無い文化を継承することの難しさを改めて感じる春の1日だった。

 
 
 

Comments


アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

体験型古民家宿 旅ノ舎 tabinoya

 〒436-0009

 静岡県掛川市大野1708

​【静岡県知事登録旅行業 地域-7号】

  総合旅行業務取扱管理者 山田幸一

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • TripAdvisor - White Circle
PayPal で購入
茶の里ビレッジロゴ  正方形.jpg
茶の道ロングトレイル.png
茶の里で暮らすように過ごす旅スタイル
by かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会

Five Day Tokaido Tour

ワーケーションバナー案_0606_長方形.jpg
Five Day Tokaido Tour
ExploreShizuoka_Vector(green+black).pdf_
A-2:写真あり固定サイズ_728×90.jpg
jlt_en_320_100 (1).jpg
bottom of page