top of page

粟ケ岳山麓の里山をワンチームに!最初の第1歩




スーパーの棚からマスクやトイレットペーパーがなくなり、昨日からは学校が休校に入り、町から人の姿が見えなくなるような緊急事態の中、志高い皆様が粟が岳山麓の里山に視察ツアー足を運んでいただきました。


「茶文字の粟ケ岳」のもと、

世界農業遺産 茶草場農法による茶業盛んな東山、

山あいのいで湯 倉真温泉が湧く倉真、

東海道25番目の宿場町 日坂。


それぞれ個性あふれる里山を一つのエリアととられ

この里山の自然環境と人々の暮らしを未来に繋いでいく為

農泊事業、そのための第1歩を踏み出しました。


各地域で活躍する人たちの熱い思いを参加の皆様に伝えることが出来ました。


日坂から東山へ、粟ケ岳をまたいで倉真へ。


趣異なる各地域がひとつになることで他に類のない魅力的な

里山になることを今回のツアーを通じて再確認できました。




 
 
 

Comments


アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

体験型古民家宿 旅ノ舎 tabinoya

 〒436-0009

 静岡県掛川市大野1708

​【静岡県知事登録旅行業 地域-7号】

  総合旅行業務取扱管理者 山田幸一

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • TripAdvisor - White Circle
PayPal で購入
茶の里ビレッジロゴ  正方形.jpg
茶の道ロングトレイル.png
茶の里で暮らすように過ごす旅スタイル
by かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会

Five Day Tokaido Tour

ワーケーションバナー案_0606_長方形.jpg
Five Day Tokaido Tour
ExploreShizuoka_Vector(green+black).pdf_
A-2:写真あり固定サイズ_728×90.jpg
jlt_en_320_100 (1).jpg
bottom of page