top of page

コロナウイルス対策まとめてみました。


緊急事態宣言が静岡県をはじめ39県で解除されたのを受けて改めて旅ノ舎として今後どう対応して行くかを検討してまとめてみました。


旅ノ舎をこれまでご利用頂きましたお客様は

まだ解除されていない首都圏や関西圏及び

海外のお客様が9割近く、県内のお客様は

縁側カフェやお食事でのご利用がほとんどですが、今後しばらくは遠出を自粛する風潮も

考えられる為、近郊及び県内のお客様に

よりご利用頂ける施設へと変えて行く必要

があると考えます。


まずは5月いっぱい県内のお客様限定とし、

よりご利用頂きやすいサービスを提供して

まいります。


また、ご利用にあたっては一日一組、

毎回一組として、他のお客様との接触機会を

避けていきます。


当館のような農家民宿、食堂、里山体験は

地元の人たちとの触れ合いが醍醐味であり、

そこを制限することはサービス上に支障を

きたしてしまいますが、極力お客様にも受入

側にも安心、安全に楽しい時間を共有頂ける

よう努めてまいります。






 
 
 

Comments


アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

体験型古民家宿 旅ノ舎 tabinoya

 〒436-0009

 静岡県掛川市大野1708

​【静岡県知事登録旅行業 地域-7号】

  総合旅行業務取扱管理者 山田幸一

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • TripAdvisor - White Circle
PayPal で購入
茶の里ビレッジロゴ  正方形.jpg
茶の道ロングトレイル.png
茶の里で暮らすように過ごす旅スタイル
by かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会

Five Day Tokaido Tour

ワーケーションバナー案_0606_長方形.jpg
Five Day Tokaido Tour
ExploreShizuoka_Vector(green+black).pdf_
A-2:写真あり固定サイズ_728×90.jpg
jlt_en_320_100 (1).jpg
bottom of page